経験豊富な女性医師による心療内科。
仕事や人間関係のストレス・不安・産後うつ等女性特有の
心身の不調など、お気軽にご相談ください。

Tel.03-5778-6321
電話受付/月-金 9:00 - 18:00 土曜 10:00 - 14 :00
18時以降はつながりません。ご注意ください。

診療科目 MEDICAL COURSES

女性外来について

女性には、女性ホルモンによる変化(月経や更年期)をはじめ、社会的にも就職、結婚、出産、育児、介護など様々な選択や生き方がございます。それらに対応するのは、本当に大変。心にとってもストレスがかかります。
そのため病気の症状のみならず、それらにあわせた治療を行う必要がございます。
当院は婦人科ではないため、女性ホルモン補充療法やピルを処方することはできませんが、女性ならではの環境に合わせた治療を行います。

以下のような症状の方は、ご相談ください。

  • 生理前になると、気分が憂鬱になる。
  • 育児を楽しいと思えない。
  • 以前までなんなく出来ていた家事に時間がかかり、面倒になる。
  • 夕食のメニューが決められず、買い物に行っても何を買ってよいか分からない。
  • 近所の人が集まっていると、悪口を言われているような気になる。
  • 元々好きだったお化粧やおしゃれに気を遣わなくなった。
  • ふとした時に、訳もなくイライラしたり、逆に急に涙があふれてしまう。

産後うつ外来

出産後は、体の変化だけでなく、女性ホルモンの変化、24時間の育児が加わる生活スタイルの変化、母になるという役割の変化 など様々な変化が一斉におき、激動の時期です。体力・気力ともに消耗しやすく、感情面でも不安定になりやすいです。この時に、気分が落ち込んだり、やる気がなくなったり、赤ちゃんをかわいいと思えないなど 気持ちや心の変化が起こっている方は是非ご相談ください。

以下のような症状の方は、ご相談ください。

  • 育児をしている時、急に涙があふれてしまい、子供を可愛いと思えなくなってしまう。
  • もともとうつ病にて服薬していたが、妊娠が分かり中断。出産後、症状つらく薬を再開したい。しかし、赤ちゃんは母乳で育てたい。

メンタル疾患による休職・復職(働く人のうつ病)

労働者のメンタル疾患に伴う休職は今や珍しいことではございません。
厚生労働省が「心の健康問題により休業した労働者の職場復帰支 援の手引き」(平成16年10月)を発表して以降、休職・復職判定、リワークプログラム、などが普及し、今では再発予防の観点まで視野に入れた治療が求められております。
一方、一向に減る気配がない過重労働・業務過多・ハラスメントを含めた人間関係など働く方々のストレスは減る由もございません。
長年の産業医経験を踏まえ、有効で現実的な治療を行います。

以下のような症状の方が対象です。

  • 仕事中、気がつくと頭がフリーズしてしまい、集中が続かず、ミスが多くなる。
  • 人間関係で悩み、ランチに行くが、メニューが選べず、惰性で食べている。
  • 急に胸がドキドキし、息が苦しくなる。
  • 仕事に集中できず、ミスが多くなる。
  • 物事の決断が出来ず、仕事の効率が明らかに下がってきている。
  • 朝を中心に、新聞・テレビなどをみる気がしない。
  • 休日は、レジャーを楽しむよりも、ひたすら寝ていたい。
  • 眠りが浅く、夜中何度も起きたり、夢をよくみる。
  • メンタル不全で、現在休職中だが、今後復帰に向けて、どのようにしていったらよいか分からない。

認知症外来

高齢者が増加し、介護保険もずいぶん根付いてきました。市区町村による様々なサービスも確実に増えてきております。
一方一人暮らしの高齢者や老々介護を行っているご家庭も確実に増え、孤立しがちです。
ですから、ご家族の「あれ??最近少し物忘れがでてきたかな?」と気づきはとても大切です。
年齢相応な物忘れか、病気を疑わせる症状なのか、最初はなかなか気づきません。
少しでも迷ったら、まずはご相談を。老年精神医学会の専門医がお答えします。
状況によっては、往診もいたしますので、ご相談ください。

具体的には次のような症状が考えられます。

  • もの忘れがひどく、同じ話を何度も繰り返し、年中ものをさがしている。
  • 原因がはっきりしないが、とにかく言いようのない不安や焦りが出てきて、どうしていいか分からない。
  • この先、重い病気にかからないか、生活するお金は足りるか等が、必要以上に心配になる。
  • 夜よく眠れず、悪夢を繰り返し、時に夢遊病になることもある。また、日中は転びやすくなる。
  • 腰やひざが痛んだり、腹痛や胃腸の調子が悪くなったりするが、内科・整形外科では異常なしといわれる。
  • すでに認知症の診断はうけている。今後のことを考え、成年後見人制度を申請したいが、きちんと鑑定書を作成してくれる医者を探している。
    など

アロマメンタル研究所SUZURANオープン!
2016年冬、アロマテラピーと心理カウンセリングが同時に受けられるサロンが
当院に隣接してオープンしました。

詳しく見る

患者さまのプライバシーが守られ、
ゆっくり診療が受けられるよう設計された院内です。